自分のスキルは誰のもの

アイドルは誰のものでもないみんなのもの


NEWSの手越くんの貫いた姿勢に


敬意を評したいと思います


石黒です


あの方アイドル極めてますよね


すごいな


ってか


すげぇな


って思います


イッテQに出るあたりとか笑


技術職なので


とても大切にしています


先輩から習った技術


一生懸命教えてもらって


習ったものなので


ないがしろにしたくはありませんが


ふと思うんですよね


この技術って


誰のものなんだろうって


もちろん教えてくれた先輩からいただいたものでもあるし


一生懸命取り組んで身につけた本人のものでもあるし


業界として培われたものでもある


はたしてのその真実は!


結局


お客様のためのものやないかなと


美容師っていくら技術があっても


させてもらわなければ全く意味ないし


価値はない


きれいにすることができてその技術は


初めて価値が出る


そこに


安売りも


高い価値も


お客様があって


そして喜んでいただけて


価値が有る


安くても


多くの人を喜ばせていれば


そこに大きな価値はあるし


高くていい技術でも


誰からも必要とされなければ


価値はない


なので


現状のどれだけの人に


価値を感じていただけているか


それを大切に


その分だけ


自分のスキルは世の中から必要とされているってこと


そこを答え合わせとして持って


日々精進していきたいと思います


ただ


先輩達ありがとう


技術を考えてくれた先人たちありがとう


技術の勉強をしやすくしてくれたITの業界の人たちありがとう


最後に技術に価値を与えてくれるお客様ありがとう


の気持ちは忘れずに


行きたいものです











tetujin’s Ownd

もともと デザインの好きだった自分が ヘアデザインを提供する 美容師という仕事をして ヘアデザインによって 人の人生もデザインできること そのお手伝いができる仕事 ということに気づいた そこから得たものを共有したい そう思っています

0コメント

  • 1000 / 1000