GOAL

死ぬときははさみを持っていたい


どうも生涯美容師


石黒です☆彡


こんなブログ書いていると


嘘くさいですが


将来は嫁さんと縁側で友人や長年のお客さんの髪切りつつ


お茶飲みながら余生を過ごしたいね


とそんなことを


僕が勝手に言ってました


嫁さんは


”へー”


と最高の相槌で返してくれました


最高の嫁です(´・ω・`)・・・




さて自分はそんな人生のゴールを考えているのですが


皆さんはどうですか?


なかなか


死に方とかは考えなくないですか?


この間


自分の叔父と飲んで話をしていたんですよ


叔父は車の営業マンをしていて


まぁなかなかのやり手さん


というか本当に熱心に仕事をしているんです


そんな中でお話をしてて


なんでそんなにがんばっているのか


って話をしていた時に


車をただ売るだけにはなりたくない


って思ったらしいんです


だから価値をつけて売ってるんだよと


(この話だけでもいいお話だったのでまた)


そして人生を通じて関係性を持てるような


○○会社の何さん


ではなく


何さんの○○会社


になれるようにしてると言ってました


そして自分の死んだ時にどんだけの人がお葬式に来てくれるか


そんな関係になりたいと



自分よりも上の年齢なのでまだ完全にしっくりは来ないのですが


たしかに


死んだ時にその人の生き方が出るのはわかる気がします


どれだけのことが生きている間にできるのか


自分だけでいっぱいより


どれだけの人を思えるのか


自分の周りを、関わった人をどれだけ大切に


できるかって


今のうちから考えれると


大切な決断の際にとても役に立つ気がしました

tetujin’s Ownd

もともと デザインの好きだった自分が ヘアデザインを提供する 美容師という仕事をして ヘアデザインによって 人の人生もデザインできること そのお手伝いができる仕事 ということに気づいた そこから得たものを共有したい そう思っています

0コメント

  • 1000 / 1000