自分が思う経営者とは

例え話が大好き


石黒です


独特すぎて伝わっていないかもしれない


そんなギリギリのところがたまりません


そう


そして大体の人に当てはまる


経営者か従業員かの違い


よく経営者は偉いとか


どちらが上かとか


世の中では議論に


なっていがちでよく


話のネタになっているのですが


なんか違う気が自分はしていて


ここで石黒のいつもの例え話にてご説明します



説明しよう


経営者と従業員の関係は


例えるなら


サッカーの監督と選手の関係とよく似ているのだ


監督がこんなチームにしたい!


ってなれば選手はそれに沿った戦略なりなんなりに沿っていく


監督が偉そうだけども


どちらが偉いとかではなく


それぞれの役割を全うしなくては


成り立たないし


試合に勝てることもない


チームの中にはスタープレイヤーもいるかもしれないし


もしかしたらスタープレイヤーの方が年俸だって


監督より高いかも知れない


そんなプレイヤーにあわせた


チーム作りだってあるかも


そして


そんなスタープレイヤーでも


一人じゃ試合はできない


そしてそれぞれの選手が好き勝手にしていても


成り立たない


やっぱりそれは監督が


チームをどのようにまとめ


それぞれの強みを生かし


どのようにすればいいのか


ひとりひとりに役割を伝え


それを全うする


それがチームとなり勝利を掴むことができる


ということなのだ




ということで


自分はそんなお店にしていければいいなと思いますし


いろんなチームがあってバシバシ戦って盛り上がりたいです






tetujin’s Ownd

もともと デザインの好きだった自分が ヘアデザインを提供する 美容師という仕事をして ヘアデザインによって 人の人生もデザインできること そのお手伝いができる仕事 ということに気づいた そこから得たものを共有したい そう思っています

0コメント

  • 1000 / 1000