マジメです( ´_ゝ`)
石黒です
ですが今朝嫁から
あんた見た目は普通だけど
話し出す途端に
嘘くさくなるよねと言われました。。
キビシイ( ´_ゝ`)
そんな石黒
なんで勉強と言うか
色々な知識を求めてるのか
わからなかったのですが
今日
はたと
気づきました
やりたい事が見えてるけど
今のままでは叶わなくて
(もちろん現時点でと言う意味で
悲観的なものではないです)
それをどうにかしたいという
その行動なのだなと
美容師って
ひとりひとりでお客様に携わるので
普通の企業と違って
作り上げるものの生産力が
限りあるんですよね
でも
皆技術を休みの日にも勉強しに行ったり
何かと頑張っているの
なんで待遇悪いのかなと思ってました
そこがはじまりなのかな
でも色々調べて経験して思う事は
美容師ってちゃんと
お客様に向き合えてるって
主観が強くて
寄り添えてはいない事が多いのかもなと
最近思ったんです
それは
伝え方の面だったり
仕事と生き方が混同されてたり
単純に仕事の面だけで切り取れないから
こんがらがってる
そんな印象です
自分はそれをほぐすアプローチは
今までのアプローチとは
違った面から整えていきたいなと思ってます
でもやる事は
世の中の美容師さんと同じように
ただ良くしたい
それだけなんですよね
まずは自分の店の中から
うまく出来たらば周りの美容師さんへ
シェアして使ってもらえたら
その記録としてこのブログも
したためています
もしご興味のある方などはぜひぜひ
こんな内容聞きたいとかあれば
メッセージお待ちしてます!
ネタに困るので笑笑( ´_ゝ`)
0コメント