はじめた理由

昨日、はじめた理由は


妄想録の為


と申していたのですが。。。


実は、違って。


妄想を続けていてなんかたどり着いたことがあって


美容師になったのはデザインが好きでなんですが


そもそもデザインであればなんでも良かった


デザインを仕事として生きていくのに


美容師が働きながらでも勉強していながらもお給料を頂きやすい仕事だなー


となかなか打算的な理由で決めたのでした


そんな高2の春(だいたいそんな時期)



人と話すのは苦手だし


女性なんて特に。。。(嫌いなわけではありません。ゲイ疑惑をよく持たれる。。。)


でも、実際なってみて


まあこれが楽しい


どっぷりはまってしまったわけです



もちろんデザインすることもですが


人との関わりがありながら髪型を作ること


ひとりで勝手に作るのとは


全然違う


もちろん大変だし


難しい


でも、三人寄れば文殊の知恵ではないけど


一人では越えられない領域に


誰かと一緒に作ると行けるんだなと思ったんです


これがひとまずハマった理由


次にハマるのはまた明日☆彡

tetujin’s Ownd

もともと デザインの好きだった自分が ヘアデザインを提供する 美容師という仕事をして ヘアデザインによって 人の人生もデザインできること そのお手伝いができる仕事 ということに気づいた そこから得たものを共有したい そう思っています

0コメント

  • 1000 / 1000